びびなび : 野田 : (日本)
野田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
野田
2025年(令和7年) 11月14日金曜日 AM 09時11分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
野田市郷土博物館主催講座「絵はがきから野田を見てみよう」
絵はがきには、地域の歴史がつまっています。何が写っているのか、今はどうなっているのか、何のために発行されたのか、、、明治〜昭和前期の野田を写した絵はがきをとおして、当時の野田の様子を探ってみましょう。
【日 時】 第1回 令和7年3月9日(日)10時〜11時30分(座学)
第2回 令和7年3月16日(日)10時〜12時(現地学習)
【場 所】 第1回 野田市市民会館 松・竹・梅の間
第2回 野田市郷土博物館前庭集合・解散
【講 師】 当館学芸員
【参加費】 200円(資料代+保険)
【定 員】 15名(事前申込、先着)
※第2回は、博物館周辺の絵はがきが撮影された場所をめぐります。歩きやすい服装でご参加ください。小雨決行(中止の際は前日に連絡いたします)
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/doc/816108
【お申込み・お問い合わせ】
野田市郷土博物館・市民会館
電話:04-7124 -6851
ファクス:04-7124-6866
ホームページ:
https://noda-muse.jp
メール:info@noda-muse.jp
--
[登録者]
野田市
[言語]
日本語
[エリア]
千葉県 野田市
登録日 :
2025/02/28
掲載日 :
2025/02/28
変更日 :
2025/02/28
総閲覧数 :
205 人
Web Access No.
2582593
Tweet
前へ
次へ
【日 時】 第1回 令和7年3月9日(日)10時〜11時30分(座学)
第2回 令和7年3月16日(日)10時〜12時(現地学習)
【場 所】 第1回 野田市市民会館 松・竹・梅の間
第2回 野田市郷土博物館前庭集合・解散
【講 師】 当館学芸員
【参加費】 200円(資料代+保険)
【定 員】 15名(事前申込、先着)
※第2回は、博物館周辺の絵はがきが撮影された場所をめぐります。歩きやすい服装でご参加ください。小雨決行(中止の際は前日に連絡いたします)
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/doc/816108
【お申込み・お問い合わせ】
野田市郷土博物館・市民会館
電話:04-7124 -6851
ファクス:04-7124-6866
ホームページ:https://noda-muse.jp
メール:info@noda-muse.jp
--