びびなび : 野田 : (日本)
Noda
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
野田
2025 May 25 Sunday PM 11:53 (JST)
市政厅通知
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
Notification
戻る
市政厅通知
びびなびトップページ
市政厅通知
Notification
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
野田市郷土博物館 こどもの日イベント「親子で楽しく!見て、触れる甲冑講座」
野田市郷土博物館・市民会館では、親子で楽しく!見て触れる甲冑講座
「甲冑を見てみよう!」を開催します。
本講座では、武士が着用していた甲冑について学びます。実物の甲冑を
間近で見て、触れてみませんか。
【日 時】 第1回 令和7年5月6日(火)
午前の部 10時〜11時
午後の部 13時30分〜14時30分
【場 所】 野田市市民会館 松・竹・梅の間
【講 師】 当館学芸員
【対 象】 小学生とその保護者
【参加費】 一人 100円
【定 員】 各回5組(10名程度)
【申し込み】 先着順。電話、ファクス、野田市郷土博物館・市民会館ホーム
ページのメールフォームからお申し込みください。
※午前の部または午後の部をご指定の上、お申し込みください。
午前の部、午後の部ともに、まだ空きがあります。ぜひご参加ください。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/doc/856924
【お申込み・お問い合わせ】
野田市郷土博物館・市民会館
電話:04-7124 -6851
ファクス:04-7124-6866
ホームページ:
https://noda-muse.jp
メール:info@noda-muse.jp
--
[登録者]
野田市
[言語]
日本語
[エリア]
千葉県 野田市
登録日 :
2025/04/24
掲載日 :
2025/04/24
変更日 :
2025/04/24
総閲覧数 :
33 人
Web Access No.
2720495
Tweet
前へ
次へ
「甲冑を見てみよう!」を開催します。
本講座では、武士が着用していた甲冑について学びます。実物の甲冑を
間近で見て、触れてみませんか。
【日 時】 第1回 令和7年5月6日(火)
午前の部 10時〜11時
午後の部 13時30分〜14時30分
【場 所】 野田市市民会館 松・竹・梅の間
【講 師】 当館学芸員
【対 象】 小学生とその保護者
【参加費】 一人 100円
【定 員】 各回5組(10名程度)
【申し込み】 先着順。電話、ファクス、野田市郷土博物館・市民会館ホーム
ページのメールフォームからお申し込みください。
※午前の部または午後の部をご指定の上、お申し込みください。
午前の部、午後の部ともに、まだ空きがあります。ぜひご参加ください。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/doc/856924
【お申込み・お問い合わせ】
野田市郷土博物館・市民会館
電話:04-7124 -6851
ファクス:04-7124-6866
ホームページ:https://noda-muse.jp
メール:info@noda-muse.jp
--