최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2025/08/09 (Sat)

    「なつの おはなし会スペシャル」を開催します

    3歳から小学校6年生まで参加できるおはなし会です。いつもより時間を拡大したスペシャルバージョンです。絵本の読み聞かせや手遊びのほか、紙芝居やエプロンシアターをお楽しみください。参加者には、プレゼントがあります。

    【日 時】 8月23日(土) 14時30分〜15時10分
    【場 所】 北コミュニティ会館 和室
    【対 象】 3歳から小学校...

  • 알림
    2025/08/08 (Fri)

    野田市省エネ家電製品買換促進補助金の受付状況について

    市では、8月1日から物価高騰による家計負担軽減と温室効果ガス排出量減を進めるため、家庭における消費電力量の多い家電製品(冷蔵庫・エアコン・テレビ)を、省エネルギー性能の基準を満たした製品に買換えた場合に補助金を交付しています。
     現在、多くの方からご申請をいただいており、8月8日で予定件数の半分を超えました。
    予算がなくなり次第、受付を終了します...

  • 알림
    2025/08/08 (Fri)

    【「第32回野田市関宿まつり花火大会」の有料観覧席と駐車場前売り券が販売中です!】

    8月23日(土)18時30分より関宿ふれあい広場で開催される「第32回野田市関宿まつり花火大会」の有料観覧席と駐車場前売り券が販売中です。
    販売中の座席の確認や購入は、関宿まつり花火大会HPよりご確認いただけます。
    なお駐車券の当日販売はございませんので、事前にお買い求めのうえ、ご来場ください。

    野田の夏の締めくくりに、ぜひ関宿まつ...

  • 알림
    2025/08/08 (Fri)

    東葛スポレク祭を9月7日(日曜日)に関宿パークMOPS(関宿総合公園)体育館で開催します。
    今回、野田市では初めてとなる車いすラグビー体験会も実施します。家族・友人・職場の人と一緒にぜひご参加ください。

    【日時】9月7日(日) 9時から15時まで
    【会場】関宿パークMOPS(関宿総合公園)体育館
    【内容】車いすラグビー体験会、...

  • 알림
    2025/08/07 (Thu)

    熱中症警戒アラート(8日)が発表されました

    明日(8日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
    室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
    1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
     ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
     ・環境省や気象庁のホーム...

  • 알림
    2025/08/07 (Thu)

    野田ガスホール(野田市文化会館)側駐車場の封鎖について

    野田ガスホール(野田市文化会館側)の駐車場について、下記日程にて白線引きの工事を行うため、全面封鎖いたします。
    中央公民館等をご利用の方は、市役所前の駐車場をご利用ください。
    ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    工事期間
    令和7年8月12日火曜日から令和7年8月15日金曜日まで 4日間

    問合せ先 ...

  • 알림
    2025/08/07 (Thu)

    【訂正】第27回シルバーリハビリ体操 初級指導士養成講習会受講者募集のお知らせ

    先程配信した内容に誤りがありましたので訂正し、お詫びいたします。

    介護予防を目的としたシルバーリハビリ体操を、市民の皆様に指導する指導士を養成する講習会の受講者を引き続き募集しております。シルバーリハビリ体操を学び、高齢者の健康維持や生活の質の向上を目指します。
    定員にまだ余裕がございますので、ご興味のある方はぜひお早めにお申し込みくださ...

  • 알림
    2025/08/07 (Thu)

    第26回シルバーリハビリ体操 初級指導士養成講習会受講者募集のお知らせ

    介護予防を目的としたシルバーリハビリ体操を、市民の皆様に指導する指導士を養成する講習会の受講者を引き続き募集しております。シルバーリハビリ体操を学び、高齢者の健康維持や生活の質の向上を目指します。
    定員にまだ余裕がございますので、ご興味のある方はぜひお早めにお申し込みください。

    ■シルバーリハビリ体操養成講習会概要
    【日程】6/2(...

  • 알림
    2025/08/06 (Wed)

    熱中症警戒アラート(7日)が発表されました

    明日(7日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
    室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
    1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
     ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
     ・環境省や気象庁のホーム...

  • 알림
    2025/08/06 (Wed)

    夏の甲子園に野田市出身の選手が出場します!

    夏の甲子園(第107回全国高等学校野球選手権大会)がいよいよ始まりました!
    今大会には野田市出身の選手が2名出場します。
    ぜひ、応援しましょう。

    【東東京代表】
    関東第一高等学校
    坂本 慎太郎選手(第一中学校出身)

    【和歌山代表】
    智辯学園和歌山高等学校
    藤田 一波選手(福田中学校出身)
    ...

  • 알림
    2025/08/06 (Wed)

    【学校プール開放中止のお知らせ(8月6日第3部)】

    本日(8月6日)、プール開放を予定していました東部小学校と山崎小学校の第3部(正午から13時30分まで)開放は、暑さ指数が基準値を超えたため、熱中症の危険が高まることから、中止とします。

    なお、中止の場合のみ、SNSで配信します。
    開放のスケジュールは、市ホームページからご確認ください。

    (市ホームページ)
    https...

  • 알림
    2025/08/06 (Wed)

    【学校プール開放中止のお知らせ(8月6日第2部)】

    本日(8月6日)、プール開放を予定していました東部小学校と山崎小学校の第2部(10時から11時30分まで)開放は、暑さ指数が基準値を超えたため、熱中症の危険が高まることから、中止とします。

    なお、中止の場合のみ、SNSで配信します。
    開放のスケジュールは、市ホームページからご確認ください。

    (市ホームページ)
    http...

  • 알림
    2025/08/05 (Tue)

    熱中症警戒アラート(6日)が発表されました

    明日(6日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
    室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
    1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
     ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
     ・環境省や気象庁のホーム...

  • 알림
    2025/08/05 (Tue)

    市制施行75周年記念事業「戦後80年と鈴木貫太郎」記念講演会及び映画上映会について

    令和7年8月30日(土)開催予定の、記念講演会及び映画「日本のいちばん長い日」上映会
    午後の部の入場券配布は、定員に達したため終了しました。

    午前の部(映画上映のみ)の入場券については、引き続き野田ガスホール(野田市文化会館)、
    野田市生涯学習センター、野田市内各公民館にて配布しております。

    詳細は、市ホームページをご...

  • 알림
    2025/08/05 (Tue)

    【再送】犬のしつけ方入門講座

    「ペットと住みやすい街」を目指し、飼い主のトラブルを防止するため、飼い主の皆さんに犬の習性や、楽しくしつけを行うための方法を知っていただくための講座を開催します。好評につき市制施行75周年記念事業として今回はいちいのホールでも開催することになりました。みなさまの参加をお待ちしています!

    両日とも同じ内容です
    第1回 日時:令和7年9月7日...

  • 알림
    2025/08/05 (Tue)

    犬のしつけ方入門講座

    「ペットと住みやすい街」を目指し、飼い主のトラブルを防止するため、飼い主の皆さんに犬の習性や、楽しくしつけを行うための方法を知っていただくための講座を開催します。好評につき市制施行75周年記念事業として今回はいちいのホールでも開催することになりました。みなさまの参加をお待ちしています!

    両日とも同じ内容です
    第1回 日時:令和7年9月7日...

  • 알림
    2025/08/05 (Tue)

    【8月8日(金)〜受付開始】令和7年度 野田市認知症講演会

    「もしも認知症と言われたら」〜これからも大切な人と安心して暮らすために〜

    認知症は、がんや脳卒中などと同じくらい、誰にとっても身近なものです。

    もしかしたら認知症?もしも、自分や家族が認知症になったら・・・
    認知症のことを理解し、これからも地域で安心して暮らし続けるために、あなた自身も今からできることを一緒に考えてみませんか...

  • 알림
    2025/08/05 (Tue)

    【学校プール開放中止のお知らせ(8月5日第3部)】

    本日(8月5日)、プール開放を予定していました東部小学校と山崎小学校の第3部(正午から13時30分まで)開放は、暑さ指数が基準値を超えたため、熱中症の危険が高まることから、中止とします。

    なお、中止の場合のみ、SNSで配信します。
    開放のスケジュールは、市ホームページからご確認ください。

    (市ホームページ)
    https...

  • 알림
    2025/08/04 (Mon)

    熱中症警戒アラート(5日)が発表されました

    明日(5日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
    室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
    1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
     ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
     ・環境省や気象庁のホーム...

  • 알림
    2025/08/04 (Mon)

    「こうのとりフェス」を開催します

    市ではじめての「コウノトリ」をテーマにした体験イベントを開催!

    ーコウノトリってどんな鳥?
    ゲームやものづくり、ガイドなどのさまざまな体験ブースをとおして、コウノトリの魅力を楽しく学んでみませんか?

    ゲームやイベントに参加すると、コウノトリをモチーフにした「オリジナルノート」や「シール」等を先着でプレゼントします!(※ 数に...

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.