Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2025/11/01 (Sat)

    「第3回 野田市図書館を使った調べる学習コンクール作品展示会」を開催します

    市内の小・中学校の代表となった素晴らしい作品を展示します。また、下記の「図書こみゅ」のリンク先には、第1回と第2回の最優秀作品と、作品の作り方の動画を見ることができます。是非ご覧いただき、来年度の「調べる学習コンクール」にご参加ください。

    【開催日時】
    関宿コミュニティ会館 集会室(いちいのホール4階)
    11月1日土曜日9時〜17時...

  • Notification
    2025/11/01 (Sat)

    明日、11月2日(日)開催の第43回野田市総合防災訓練でシェイクアウト訓練を実施します。

    明日、11月2日(日)開催の第43回野田市総合防災訓練でシェイクアウト訓練を行います。
    防災情報に登録されている方も、ぜひ、ご家庭等でシェイクアウト訓練にご参加ください。
    シェイクアウト訓練は、地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身に着ける訓練であることから、一定の場所に集まる必要もなく、参加の意思さえあれば「場所を問わない」...

  • Notification
    2025/11/02 (Sun)

    「シェイクアウト訓練」を開始します

    ただいまより、「シェイクアウト訓練」を開始します。
    地震の際の安全確保行動
    「まず低く」その場にしゃがむ
    「頭を守り」両手で頭をかかえる
    「動かない」その場で待機
    を意識し、それぞれの安全確保行動を5秒ずつ行ってください。
    各行動を行っていただいて「シェイクアウト訓練」は終了です。
    周囲の安全を十分に確保した上で、そ...

  • Notification
    2025/11/03 (Mon)

    火災発生

    令和7年11月3日 15時19分、野田市上花輪、朝日ケ丘公園西側付近において、建物火災が発生しました。

    ※配信したメールのアドレスは送信専用です。

    問い合わせ先
    野田市消防本部
    04-7124-0119

    --

  • Notification
    2025/11/03 (Mon)

    火災鎮火

    令和7年11月3日 15時19分発生の、野田市上花輪 朝日ケ丘公園西側の建物火災は、15時53分鎮火しました。

    ※配信したメールのアドレスは送信専用です。

    問い合わせ先
    野田市消防本部
    04-7124-0119

    --

  • Notification
    2025/11/04 (Tue)

    NECグリーンロケッツ東葛ホストゲーム開幕戦野田市民招待のご案内

    野田市に在住・在学・在勤されている方を対象に令和7年12月13日(土曜日)に柏の葉公園総合競技場で開催される「NTTジャパンラグビーリーグワン2025-26」のホストゲーム開幕戦に1,000組2,000名様を招待します。
    NECグリーンロケッツ東葛は、東葛8市をホストタウンとするラグビーチームです。
    令和7年12月13日(土曜日)に行われるホスト...

  • Notification
    2025/11/04 (Tue)

    【女性向け再就職支援セミナーを開催します!】(11月5日申込受付開始)

    求職活動中の女性を対象に、再就職支援セミナーを開催します。
    再就職活動に不安や迷いがある方、ブランクがあり就職活動に自信が持てない方、自分に合った多様な働き方を考えたい方はお気軽にご参加ください!
    また、セミナー後に相談員が1対1で相談を受け付ける個別相談もあります。枠に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

    ...

  • Notification
    2025/11/05 (Wed)

    【野田市】弁護士による消費者問題無料相談会

    東葛6市(柏市、松戸市、鎌ケ谷市、流山市、我孫子市、野田市)では、千葉県弁護士会松戸支部と共催で、借金問題や出会い系サイト、金融商品などの消費者問題を対象とした無料相談会を開催します。
     野田市では令和7年11月14日(金)に開催し、相談は12名(先着。相談の予約は、本日から電話で受付)となります。
     また、他市の会場でも相談ができますのでご利用...

  • Notification
    2025/11/05 (Wed)

    【申込受付中!】認知症ステップアップ講座のお知らせ

    認知症の人やその家族を地域で支える「チームオレンジ」の活動に参加する市民の方を対象に、認知症サポーターステップアップ講座を開催します。
    【対象】認知症サポーター養成講座を受講済で、年間2回以上チームオレンジの活動に参加できる方
    【日時】令和7年12月10日(水)10時から12時まで
    【場所】市役所2階 中会議室
    【定員】30名(先着)...

  • Notification
    2025/11/05 (Wed)

    30歳代・40歳代の乳がん検診について

    野田市の乳がん検診は集団検診で実施しています。30歳代・40歳代の乳がん検診は12月まで実施しています。土曜日の開催日もありますので、是非ご予約ください。

    乳がんは、初期段階では自覚症状がほとんど現れません。 そのため、症状がない状態で小さながんを発見するためには、定期的な乳がん検診が不可欠です。 早期発見・早期治療により、治療効果が大幅に向上...

  • Notification
    2025/11/05 (Wed)

    イノシシの目撃情報について

    イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。
    【目撃日時】11月5日(水)午前11時35分頃
    【場所】野田市パブリックゴルフ場けやきコース付近 
    【状況】イノシシ2頭(親子)を目撃した。
    イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
    ※イノシシは河川敷、山...

  • Notification
    2025/11/06 (Thu)

    イノシシの捕獲について

    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。
    【捕獲日】11月5日(水)
    【場所】瀬戸地先 (野田市清掃工場付近)
     今年度、16頭目の捕獲です。
    イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
    ※イノシシは河川敷、山林等に生息していることから数の把握はできない状況...

  • Notification
    2025/11/06 (Thu)

    行方不明者に関する情報提供依頼について

    こちらは、防災野田です。
    本日、午後0時10分頃、野田市宮崎にて、72歳の男性が行方不明となり、探しています。
    男性は身長176センチメートルくらい、体格は中肉で、頭髪は白髪交じりの短髪です。
    上着は、茶色のパジャマと黒色のウィンドブレーカーを着用しています。
    お心当たりの方は、野田警察署(04-7125-0110)までご連絡ください...

  • Notification
    2025/11/06 (Thu)

    イノシシの目撃情報について

    イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。
    【目撃日時】11月6日(木)午後2時35分頃
    【場所】野田市パブリックゴルフ場けやきコース付近 
    【状況】イノシシ2頭(親子)を目撃した。
    イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
    ※イノシシは河川敷、山林...

  • Notification
    2025/11/07 (Fri)

    歯周疾患検診を受けましょう

    11月8日は「いい歯の日」です。いつまでも美味しく食事をとるためには、健康な歯を保つことが重要です。
    歯を失う原因で最も多いのは「歯周病」です。歯周病は早期発見・早期治療で治すことができるため、自覚症状がなくても歯科医院を受診するようにしましょう。

    【実施期間】
    令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)まで
    (指定...

  • Notification
    2025/11/08 (Sat)

    中央公民館で避難所運営図上シミュレーション訓練の参加者を募集!

    中央公民館では、野田市危機管理課職員を講師として、避難所運営図上シミュレーション訓練を体験する講座の受講生を募集しています。

    【テーマ】避難所生活を考える〜ともに災害を乗り越える仲間として〜
    【日時】令和7年11月14日(金)13時30分〜15時30分
    【会場】 中央公民館 1階 講堂(野田ガスホール野田市文化会館となり)
    【...

  • Notification
    2025/11/09 (Sun)

    火災発生及び鎮火

    令和7年11月9日 18時19分 野田市関宿台町地先、下谷中集会場北側で発生の建物火災は、19時01分鎮火しました。

    ※配信したメールのアドレスは送信専用です。

    問い合わせ先
    野田市消防本部
    04-7124-0119

    --

  • Notification
    2025/11/10 (Mon)

    【予約受付中】わが家の耐震相談会(市役所)

    平成23年に発生した東北地方太平洋沖地震以来、各地で大規模な地震が発生しており、大地震はいつどこで発生してもおかしくない状況にあるとの認識が広まっています。野田市では昭和56年5月31日以前に建築された木造一戸建て住宅を対象に、下記のとおり千葉県建築士事務所協会の協力のもとわが家の耐震相談会を開催いたします。
    この機会を利用して皆様のわが家の耐震性につ...

  • Notification
    2025/11/10 (Mon)

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート)の運行について

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート)の運行については、車両の故障のためシルバーの軽自動車(「野田病院」の表示あり)にて運行していましたが、11/8(土)から通常のバスによる運行を再開しております。
     市で実施している「病院送迎バスの空席を活用した野田市高齢者等移動支援事業」(市事業は、土曜日を除く、火・木のみの運行)については11/11(火)から通常...

  • Notification
    2025/11/10 (Mon)

    毎月10日は「交通安全の日」です!

    毎月10日は「交通安全の日(アクション10)」です。
    「ゆずりあう 心で走る ちばの道」をスローガンに、一人ひとりが交通安全についての関心を深めましょう。

    薄暮時は歩行者の事故が起こりやすくなります。歩行者の方は反射材等を着用し、道路を横断するときは横断歩道を渡りましょう。自動車の運転手の方は、早めのライト点灯を心掛けて、横断歩道の手前で...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.