Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/11/20 (Thu)
愛宕駅前出張所より住所異動手続休止のお知らせ
梅郷駅西土地区画整理に伴うシステム作業のため、以下の日時において住所異動に関する手続が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
日時:令和7年11月21日(金)17時15分から20時00分まで
休止するサービス:転入届、転居届、転出届等の住所異動に関する手続
住所変更証明書(梅郷区... -
Notification2025/11/20 (Thu)
【女性向け再就職支援セミナーを開催します!】(申込受付中)
求職活動中の女性を対象に、再就職支援セミナーを開催します。
再就職活動に不安や迷いがある方、ブランクがあり就職活動に自信が持てない方、自分に合った多様な働き方を考えたい方はお気軽にご参加ください!
また、セミナー後に相談員が1対1で相談を受け付ける個別相談もあります。《残り1枠》ですので、ご希望の方はお急ぎください!
【セミナー】<... -
Notification2025/11/20 (Thu)
まちづくりのためのミーティングナのだ(Vol.3)講演会のお知らせ
野田スポーツコミッションでは「健康スポーツ文化都市」の実現のため、スポーツを通じた健康で明るいまちづくりを目指しています。地域や関係するひと、みんなでまちの将来像についてアイデアを出し合い、魅力的なまちの構想を話し合う「場」を設け、まちづくりの専門家をお招きするなど、自由に意見交換を行う会を定期的に開催しています。
今回は一般社団法人日本スポー... -
Notification2025/11/20 (Thu)
北部公民館講座「まちの薬剤師さんに聞く」受講生募集
北部公民館講座「まちの薬剤師さんに聞く」パート3の空き状況をお知らせします。現在、募集枠30名につきまして、20名の空きがあります。今回のテーマは、「自分の病気の治療計画を知ろう」の話を伺います。自分に処方されている薬のことを理解して、自分の病気に有効な投薬方法を知ろう。
【とき】 令和7年12月4日(木)
午後1時30... -
Notification2025/11/19 (Wed)
【野田市在住の瀧澤選手の活躍でデフサッカー日本代表が準々決勝へ進出!】
現在開催中の「東京デフリンピック2025」のサッカー競技に出場しているデフサッカー男子日本代表は、11月18日、予選リーグを2勝1分の1位で通過し、見事、準々決勝進出を決めました。
快進撃を続ける日本代表の中で、野田市在住の瀧澤諒斗選手(背番号13番)は、予選の全3試合にすべて出場。予選リーグ初戦のオーストラリア戦では、豪快なミドルシュートと右サイドの... -
Notification2025/11/19 (Wed)
【申込み受付中!】野田市制施行75周年記念事業・令和7年度特別展講演会(2)「富士信仰概説」
野田市郷土博物館では、令和7年10月11日(土)から開催しております、令和7年度特別展「野田の浅間様〜石に刻まれた富士山への祈り〜」にあわせて特別展講演会を開催します。
『角行系富士信仰〜独創と盛衰の宗教〜』(岩田書院、2011年)をはじめ多数の論考を手
掛ける大谷氏より、近年の研究成果を踏まえてお話しいただきます。ぜひ、ご参加ください。 -
Notification2025/11/19 (Wed)
12月10日(水)ウォーキング教室は定員に達しました
12月10日(水)に保健センターで開催予定のウォーキング教室(初級)については、定員に達したことから、受付を終了させていただきます。
【配信元】
野田市保健センター04-7125-1189(平日8時30分から17時15分)
-- -
Notification2025/11/19 (Wed)
30歳代・40歳代の乳がん検診は12月17日で終了します。
野田市の乳がん検診は集団検診で実施しています。令和7年度の30歳代・40歳代の乳がん検診は12月17日(水)まで実施しています。いずれの日程も特に午後の予約枠に余裕があります。
乳がんは、初期段階では自覚症状がほとんど現れません。そのため、自覚症状がない状態で小さながんを発見するためには、定期的な乳がん検診が不可欠です。早期発見・早期治療により... -
Notification2025/11/19 (Wed)
【スポーツの集いを開催】
野田市スポーツ協会と公益財団法人興風会では12月6日(土曜日)、興風会館で「スポーツの集い」を開催します。
当日は、スポーツ協会賞の表彰式ほか、陸上競技の100メートルハードルで東京オリンピックに出場した寺田明日香さんを招き、「人生のハードルの楽しみ方」をテーマに講演会を実施しますので、ぜひご参加ください。
【日時】
12月6日(土... -
Notification2025/11/19 (Wed)
2025年 収穫祭を開催いたします!
今年も農産物直売所ゆめあぐりにて、大収穫祭を開催します!
各種農産物の販売も行っていますので、ぜひご来店ください!
日時:令和7年11月23日(日)
午前9時30分〜午後5時30分
大収穫祭の目玉
・農産物の特価販売
数量限定!(当日の出荷数により変動あり)
・金券や各種農産物、生活用... -
Notification2025/11/18 (Tue)
野田市制施行75周年記念事業 市民ふれあいフェスティバル2025を開催します!!
「のだ市民活動ふれあいフェスティバル2025」と称して、「市民ふれあいハートまつり」「福祉のまちづくりフェスティバル」「市民活動元気アップふぇすた」を同時開催します。
ボランティア団体や障がい者団体、NPO法人など、幅広い分野で活動している市民活動団体による展示や実演、舞台発表、相談、体験のほか、販売やチーバくん、のんちゃん、やど助との撮影会なども行... -
Notification2025/11/17 (Mon)
愛宕駅前出張所より住所異動手続休止のお知らせ
野田市梅郷駅西土地区画整理に伴うシステム作業のため、以下の日時において住所異動に関する手続が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
日時:令和7年11月21日(金)17時15分から20時00分まで
休止するサービス:転入届、転居届、転出届等の住所異動に関する手続
住所変更証明書(... -
Notification2025/11/16 (Sun)
行方不明者の保護・発見放送について
15日、午前9時半頃、行方不明となっていた89歳の男性は、発見されました。
ご協力有難うございました。
※配信したメールのアドレスは送信専用です
-- -
Notification2025/11/15 (Sat)
二川公民館で「公民館まつり」を開催
二川公民館で活動・学習しているサークル・団体の皆様の学習成果をご覧いただく「公民館まつり」を開催します。
皆様、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
■二川公民館
【作品展示】11月22日(土) 午前9時〜午後4時
11月23日(日) 午前9時〜午後3時
【舞台発表】11月23日(日) 午前9時〜午... -
Notification2025/11/15 (Sat)
行方不明者に関する情報提供依頼について
本日11月15日、午前9時30分頃、野田市尾崎台にて89歳の男性が行方不明となり、探しています。男性は身長165センチメートルくらい、体重55キログラムくらい、やせ型で、頭髪は白髪、短髪です。
上着は紺色ジャンパー、下衣は紺色ジャージを着用し、ベージュの野球帽に黒色スニーカーを履いています。
お心当たりのある方は、野田警察署(04-7125-01... -
Notification2025/11/15 (Sat)
野田市介護・障がい福祉職員合同就職相談会がいよいよ開催されます!
市内の福祉事務所が出展する「介護・障がい福祉職員合同就職相談会」を開催します。
個別相談ブースの他、施設見学バスツアーや介護の仕事コンシェルジュの設置、介護と障がい者支援に関するお仕事相談ブースを開設します。福祉の仕事に興味がある方はもちろん、未経験の方も大歓迎です。
資格の有無も問いません!
ぜひこの機会に、福祉の仕事を知って、学んで、一... -
Notification2025/11/15 (Sat)
「令和7年度 稲わら細工講習会」参加者募集
みどりのふるさとづくり実行委員会 主催
「稲わら細工講習会」参加者募集
稲わら細工は、もともと農家で生活に使用するものや祝い事の
門松、しめ縄、鶴、亀等が作られていました。
みどりのふるさとづくり実行委員会では、令和5年度から稲わらを
使って簡易に作る楽しさを味わって頂けるような稲わら細工講習会を
開催しています。... -
Notification2025/11/15 (Sat)
中央公民館で性の多様性をテーマにした講演会の参加者を募集!
中央公民館では、多様な性のあり方をテーマに、ひとりひとりが尊重され、お互いに安心して暮らせるコミュニティ(地域社会)づくりの大切さを考える講座の受講生を募集しています。
【テーマ】 誰もが自分らしく生きるために〜多様な性のあり方をテーマに〜
【日時】 令和7年11月27日(木)13時30分〜15時30分
【会場】 中央公民館 1階 ... -
Notification2025/11/15 (Sat)
毎月15日は「自転車安全の日」です!
毎月15日は「自転車安全の日」です。
・ながら運転は危険です!
「傘を差しながら」「スマホ・携帯電話を使いながら」「ヘッドホン等で音楽を聞きながら」などのいわゆる「ながら運転」は法令で禁止されているのはもちろん、思わぬ事故の原因になり、あなたや周囲の人が危険に巻き込まれます。絶対にやめましょう。
・令和8年4月1日から青切符... -
Notification2025/11/14 (Fri)
市税などの納期限【12月1日(月)】のお知らせ
下記の市税等が納期限となりますので、お知らせいたします。
口座振替登録をされている方は、残高不足に注意しましょう!
(1)国民健康保険料 第6期
(2)介護保険料 第6期
(3)後期高齢者医療保険料 第5期
※地方税お支払サイトを利用して、クレジットカードやスマー...
Please contact the respective organization listed in the article for details.


