Show all from recent

  • Notification
    2025/09/25 (Thu)

    野田市制施行75周年記念事業・令和7年度特別展講演会(1)「野田市の富士信仰を追って」

    野田市郷土博物館では、令和7年10月11日(土)から開催の令和7年度特別展「野田の浅間様〜石に刻まれた富士山への祈り〜」にあわせて特別展講演会を開催します。
     長年にわたって市内に残る石造物の調査を行ってきた石田年子氏に、かつて盛んに行われていた野田市の富士信仰についてお話しいただきます。ぜひ、ご参加ください。

    【日 時】 令和7年10月...

  • Notification
    2025/09/25 (Thu)

    野田市郷土博物館出張展示「関宿の剣術」を開催します

    野田市郷土博物館の協力により、関宿の剣術について紹介します。

    【日 時】9月26日(金)〜10月23日(木)
         月曜日・水曜日〜土曜日 9時〜19時
         日曜日・祝日・最終日 9時〜17時
         ※火曜日は休館日
    【場 所】せきやど図書館 3階 郷土資料コーナー

    ※詳細は、下記のリンクより...

  • Notification
    2025/09/26 (Fri)

    【チケット発売中】野田ガスホール(野田市文化会館)よしもとお笑いライブin野田2025

    よしもとお笑いライブin野田2025 食欲の秋!スポーツの秋!お笑いの秋!

    【日程】令和7年10月1日(水)
        開場18:00/開演19:00/終演20:30予定

    【開場】野田市ガスホール(野田市文化会館)
    【料金】前売:4,500円 当日:5,000円(全席指定)
        ※5歳以上有料。4歳以下膝上鑑賞...

  • Notification
    2025/09/26 (Fri)

    国勢調査を装った「かたり調査」と疑われる事案が野田市内で発生しました。

    野田市東宝珠花において、令和7年9月19日(金)午後4時頃、名前などを名乗らない不審な男が突然現れ、世帯員の数を聞き出す事案が発生しました。
    男の特徴:170cmから175cmくらいの中肉中背
    男の服装:Tシャツに長ズボン(国勢調査員証や国勢調査用バックは身につけていなかった。)

    国勢調査員は必ず「顔写真付きの調査員証」と国勢調査用...

  • Notification
    2025/09/26 (Fri)

    野田病院送迎バスの迂回運行について

    運行経路上での道路工事に伴い、野田病院送迎バス(岩名・七光台ルート)は本日2便(野田病院13時30分発)の運行から当面の間、一部の区間が迂回運行となります。市で実施している「病院送迎バスの空席を活用した野田市高齢者等移動支援事業」については同様に迂回運行となりますが、迂回区間での乗車はできませんので、ご注意ください。
     なお、市事業の運行で停車しない停...

  • Notification
    2025/09/26 (Fri)

    野田ガスホール(野田市文化会館)休館のお知らせ

    野田ガスホール(野田市文化会館)休館のお知らせ

    令和8年8月1日(土)〜10月9日(金)
    (令和8年9月30日(水)としていましたが、10月9日(金)まで延長になりました。)

    舞台設備改修工事予定のため、休館となります。
    ※休館期間は変更になる場合があります。

    【休館中の窓口受付】総合福祉会館1階事務室で...

  • Notification
    2025/09/26 (Fri)

    令和7年度第2回野田市保育士合同就職説明会を開催

    市では、待機児童の解消に向け、保育士を目指す学生や保育士資格を持っている方に向けた保育士合同就職説明会を毎年開催しています。
     第2回目の開催となる9月27日には、市役所8階大会議室にて公立、私立保育所(園)や認定こども園、私立幼稚園31園(14法人)の職員から、施設の特徴や保育の様子、福利厚生の情報を直接聞くことができます。
    法人のブースを巡...

  • Notification
    2025/09/26 (Fri)

    不審者情報

    令和7年9月26日(金)午前8時15分頃、第二中学校区で女子生徒1人が自転車で登校していたところ、後ろから黒色の軽自動車が追い越して停車した。生徒が車を追い越そうとした際、運転席の扉が開き、男が局部を露出していた。生徒が通り過ぎると、車はUターンして逆方向へ走り去った。

    男の特徴:年齢30〜40歳。 服装:白のワイシャツに黒のスラックス。体型:...

  • Notification
    2025/09/28 (Sun)

    「ボードゲームであそぼう」を開催します

    ボードゲームとは、カードやコマをつかったあそびのことです。ルールをせつめいしながら進めるのではじめての人でもだいじょうぶです!さあ、レッツプレイ!

    【日 時】10月12日(日)
         第1回 13時〜14時
         第2回 14時20分〜15時20分
    【場 所】北コミュニティ会館 集会室
    【対 象】小学生から高校...

  • Notification
    2025/09/28 (Sun)

    「第2回 みんなで楽しむおはなし会」を開催します

    大人も子どももご一緒に、世界各国の物語をお聴きください。

    【日 時】10月26日(日) 10時〜正午
    【場 所】北コミュニティ会館 集会室
    【対 象】小学生以上(大人の方の参加も大歓迎です。)

    ※詳細は、下記のリンクよりご覧ください。
    https://www.city.noda.chiba.jp/eventinf...

  • Notification
    2025/09/29 (Mon)

    『市報のだ』10月1日号を発行しました

    「市報のだ」No.1437を発行しましたので、ぜひご覧ください。
    1面は、「東京2025デフリンピックを応援しよう」をご紹介しています。

    ◎その他の主な記事は
    ・〜野田市は健康スポーツ文化都市〜市制施行75周年記念事業
    ・商工業者と市民が楽しむ「産業祭」は10月18・19日
    ・緊急時の救命活動に備え救急医療情報キット配布...

  • Notification
    2025/09/29 (Mon)

    9月30日は交通事故死ゼロを目指す日です!

    明日の9月30日(火)は「交通死亡事故ゼロを目指す日」です。
    「交通死亡事故ゼロを目指す日」は、交通安全に対する国民の意識を高めるため、新たな国民運動としてもうけられているものです。
    一人ひとりが交通安全について考え、行動し、悲惨な交通死亡事故をなくしていきましょう。

    市民生活課

    --

  • Notification
    2025/09/30 (Tue)

    【子育てイベント】まめっこフェスティバル〜あそび・はうす〜のお知らせ

    親子で楽しめるいろいろな遊びが集まったイベントです。ぜひ遊びに来てください!
    赤ちゃんから小学生まで、お母さんもお父さんも、家族みんなでいっしょに楽しめます。
    ママ専用授乳室、おむつ替え・ミルクスペースがあります。

    ※事前予約が必要です。

    【日時】令和7年10月13日(月・祝)10:00~13:00 受付9:45〜

  • Notification
    2025/09/30 (Tue)

    行方不明者に関する情報提供依頼について

    こちらは、防災野田です。
    本日、午前11時45分頃、野田市清水にて、87歳の男性が行方不明となり探しています。
    男性は身長172センチメートルくらい、体格大柄で、頭髪は白髪短髪です。
    上着は、紺色の長袖シャツを着用し、サイドに黒いラインの入った灰色の長ズボンに紺色のハット帽、黒色の靴を履いています。
    お心当たりの方は、野田警察署(04...

  • Notification
    2025/09/30 (Tue)

    野田病院送迎バス(岩名・七光台ルート)の迂回運行の解除について

    運行経路上での道路工事に伴い、野田病院送迎バス(岩名・七光台ルート)は、一部の区間が迂回運行を実施しておりましたが、10/1(水)から通常運行となります。
     市で実施している「病院送迎バスの空席を活用した野田市高齢者等移動支援事業」についても同様に迂回運行を実施していましたが、10/1(水)より通常運行となります。
     大変ご不便をおかけし、申し訳...

  • Notification
    2025/10/01 (Wed)

    介護・障がい福祉職員合同就職相談会 開催のお知らせ

    介護福祉、障がい福祉の分野において、職員の人材不足が喫緊の課題であり、容易に解決することができない問題となっていることから、市では多くの方に介護・障がい福祉の現場に興味を持ってもらえるよう、介護・障がい福祉職員合同就職相談会を開催します。仕事の内容や待遇などを、丁寧にご説明しますので、少しでも興味のある方はお気軽にご参加ください。

    日時 令和7...

  • Notification
    2025/10/01 (Wed)

    【野田市公民館主催講座】東京理科大学で、秋の里山とミクロの世界を楽しみませんか

    市内公民館では、市制施行75周年記念事業 生物多様性講座「のぞいてみよう 里山から顕微鏡まで」の参加者を募集します。

    「東京理科大学」の協力のもと、楽しみながら豊かな自然に親しむ講座です。
    東京理科大学野田キャンパスの「理窓会記念自然公園」を解説つきで散策、里山の豊かな自然に触れた後は、大学の研究室で顕微鏡を使って、「理窓公園」で見つけた...

  • Notification
    2025/10/01 (Wed)

    令和7年度物価高騰重点支援給付金(不足額給付)について

    物価高騰重点支援給付金(不足額給付)
    【対象者等】
     確認書が届いた方は、10月31日(金)までにオンライン申請か郵送(消印有効)または、市役所7階701会議室へ持参してください。
     不足額給付2の条件に該当する方(事業専従者等)、不足額給付1の条件に該当するが野田市から確認書が届いていない方(転入者等)については、別途申請が必要となります...

  • Notification
    2025/10/01 (Wed)

    図書館が贈る野田にゆかりのある著名人

    図書館では、郷土資料として、地域に関連する資料の収集と同時に、地域にゆかりのある方々の著作も、「郷土人著作」として収集しています。今回の展示では、野田市にゆかりのある方々の活躍を知っていただき、野田市に愛着をもってもらえるよう、興風図書館で収集した野田市にゆかりの著名人の著作・関連図書を一人一点ずつ、ご紹介します。野田にゆかりのある著名人には、マンガ家、アー...

  • Notification
    2025/10/01 (Wed)

    令和7年度聞こえのサポーター養成講座受講生の募集について

    加齢などさまざまな要因により、以前よりも聞こえにくくなった方をサポートするための技術を学ぶ「聞こえのサポーター養成講座」の受講生を募集します。
    聞こえにくくなることでコミュニケーションがうまくとれないまま生きがいを失い、家庭や地域の中で孤立感、疎外感を深めている方がいます。その方々と筆談で対話ができるサポーターを養成するための講座です。

    ...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.