Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/09/05 (Fri)
「声優体験」を開催します
声優講師2名による、朗読・発声トレーニングを体験し、実際に本の朗読にチャレンジしてみよう!
【日 時】10月4日(土)14時〜16時
【場 所】南コミュニティ会館 集会室
【対 象】中学生から高校生
※詳細は、下記のリンクよりご覧ください。
https://www.city.noda.chiba.jp/event... -
Notification2025/09/05 (Fri)
「食生活改善推進員養成講座」の参加者を募集します
地域において健康づくりのためのよい食生活の普及活動をしている食生活改善推進員の養成講座を開催します。
食に興味のある方、自分や家族の健康が気になる方、地域のみなさんと一緒に健康づくりに取り組む仲間を募集しています。
【対象者】食生活改善推進員養成講座修了書を交付されていない市民
【定 員】15名
【申込み】令和7年9月24日(水)まで... -
Notification2025/09/05 (Fri)
野田病院送迎バスの迂回運行について(追加)
現在台風の影響により、野田病院送迎バスの運行は一部区間の迂回運行を実施しております。市で実施している「病院送迎バスの空席を活用した野田市高齢者等移動支援事業」については同様に迂回運行を実施しておりますが、迂回区間での乗車はできませんので、ご注意ください。
なお、昨日まめメール等でお知らせしましたが、現在の天候状況から市事業の運行で新たに停車しない停留... -
Notification2025/09/05 (Fri)
道路冠水による通行止めのお知らせ
野田市木間ケ瀬5340-2付近にて、道路が冠水し、通行止めを行っている箇所があります。
解消にはしばらくお時間を要し、御迷惑をおかけ致しますが、付近を通行の際は迂回の御協力をお願いします。
なお、安全が確保され通行止めを解除する際には、お知らせ致します。
位置情報
https://maps.app.goo.gl/S... -
Notification2025/09/05 (Fri)
市制施行75周年記念事業「野田なつかし写真展」を開催します
市制施行75周年記念事業として、二川公民館及び福田公民館を会場に「野田なつかし写真展」を開催します。
地域の歩みを振り返る「懐かしい写真」が展示されますので、皆様、お誘いあわせの上、ぜひご来館ください。
【二川公民館】
〇開催日時
令和7年9月10日(水)から令和7年9月23日(火)まで
午前8時30分から午後5時ま... -
Notification2025/09/05 (Fri)
30歳代の乳がん検診の空き情報について
令和7年9月5日現在、9月に実施する乳がん検診(30歳代)の空き状況をお知らせします。
◎30歳代乳がん検診(超音波検査)
・9月16日(火)午前・午後 合わせて63名分 空きあり(会場:関宿保健センター)
関宿保健センター(住所:野田市東宝珠花260-1)は中里交差点から車で約15分。公共交通機関をご利用の場合は、川間駅か... -
Notification2025/09/05 (Fri)
【9月は認知症月間です】認知症普及啓発展示のお知らせ(市役所1階ふれあいギャラリー)
認知症月間では、世界中で認知症への理解を深め、共に生きる社会を考える取り組みが行われています。
認知症になっても、その人らしさは変わりません。住み慣れた地域で仲間と一緒に、一人一人のできること、やりたいことを続けながら、希望をもって自分らしく暮らし続けることができます。
認知症は誰にとっても身近なもの。当展示では「あなたの地域で 認知症とともに ... -
Notification2025/09/05 (Fri)
道路冠水による通行止めのお知らせ
野田市木間ケ瀬675-1(ウエルシア野田関宿店)から1878-34付近にて、道路が冠水し、通行止めを行っている箇所があります。
解消にはしばらくお時間を要し、御迷惑をおかけ致しますが、付近を通行の際は迂回の御協力をお願いします。
なお、安全が確保され通行止めを解除する際には、お知らせ致します。
位置情報
https... -
Notification2025/09/05 (Fri)
【参加者募集】食とあそびの講習会の開催について
市では子育て支援の一環として、【食とあそびの講習会】を開催します。
「手作りおやつは大変そう」「作ってあげたいけれど、レシピが分からない」などと考えていませんか?
市内の直営保育所でも提供している人気のおやつや手軽に作れる簡単おやつのレシピを紹介します。
調理実習中は保育士がお子さまの保育を行いますので、小さなお子さまをお連れの方もご参加い... -
Notification2025/09/05 (Fri)
-
Notification2025/09/05 (Fri)
道路冠水による通行止め解除のお知らせ
野田市木間ケ瀬675-1(ウエルシア野田関宿店)から1878-34付近にて道路冠水による通行止めは14時40分に解除となりました。
大変ご迷惑をお掛けしました。御協力ありがとうございました。
位置情報
https://maps.app.goo.gl/gufLyYpWXARxvnPY6
※位置情報は、機種によっ... -
Notification2025/09/05 (Fri)
道路冠水による通行止め解除のお知らせ
野田市木間ケ瀬5340-2付近にて道路冠水による通行止めは14時45分に解除となりました。
大変ご迷惑をお掛けしました。御協力ありがとうございました。
位置情報
https://maps.app.goo.gl/SHFR3uQky7XtuEZy6
※位置情報は、機種によっては確認できない場合があります。
※配信し... -
Notification2025/09/05 (Fri)
野田市堆肥センター固定電話の故障について
野田市堆肥センターの固定電話が故障し、繋がらない状況になっております。
御用の方は、復旧予定から9月9日(火)までは、次の電話番号へご連絡するようお願いいたします。
電話番号 080-3447-5442
市民の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。
農政課 04-7123-1086 -
Notification2025/09/05 (Fri)
野田市堆肥センター固定電話の故障について(訂正)
野田市堆肥センターの固定電話が故障し、繋がらない状況になっております。
御用の方は、本日から復旧予定日の9月9日(火)までは、次の電話番号へご連絡するようお願いいたします。
電話番号 080-3447-5442
市民の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。
農政課 04-7123-108... -
Notification2025/09/06 (Sat)
令和7年度第2回野田市保育士合同就職説明会を開催
市では、待機児童の解消に向け、保育士を目指す学生や保育士資格を持っている方に向けた保育士合同就職説明会を毎年開催しています。
第2回目の開催となる9月27日には、市役所8階大会議室にて公立、私立保育所(園)や認定こども園、私立幼稚園31園(14法人)の職員から、施設の特徴や保育の様子、福利厚生の情報を直接聞くことができます。
法人のブースを巡... -
Notification2025/09/06 (Sat)
-
Notification2025/09/06 (Sat)
-
Notification2025/09/07 (Sun)
熱中症警戒アラート(8日)が発表されました
明日(8日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
・環境省や気象庁のホーム... -
Notification2025/09/08 (Mon)
「SDGs エコ作戦(11) ー外来植物を駆除2ー」参加者募集
市内の豊かな自然環境を次世代に残すために、エコ作戦の参加者を募集します。
【活動内容】
三ツ堀里山自然園で、外来種の「セイタカアワダチソウ」を抜き取り駆除します。
外来種は繁殖力が強く、在来種の生育の機会を妨げます。
また、放っておくと外来種ばかりが増え、多種多様な生きものがくらせる豊かな自然環境が失われてしまいます。
... -
Notification2025/09/08 (Mon)
ギネス世界記録(TM)「8時間で50mリレーを走った最多人数」参加者の募集について
ギネス世界記録(TM)の達成を通じて一体感を醸成するとともに、市内外に健康スポーツ文化都市であることをPRするため、市制施行75年記念事業として、ギネス世界記録(TM)「8時間で50mリレーを走った最多人数」に挑戦します。
皆様と一緒に楽しく、新記録を達成するため、参加者を大募集しています。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
...
Please contact the respective organization listed in the article for details.