Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2025/10/02 (Thu)

    【市役所8階「高校生レストラン」の店名投票にご協力をお願いします!!】

    本市では、市役所8階旧レストラン(食堂)を活用し、全国「スイーツ甲子園」で優勝経験のある野田鎌田学園高等専修学校に運営をお願いし、「高校生レストラン」として令和8年5月のオープンを目指しています。
    「高校生レストラン」では、野田市の伝統である醤油や味噌などの発酵食品や地元の農産物を生かした「地産地消」をテーマとし、調理や接客、プレゼンテーション、運営を...

  • Notification
    2025/10/02 (Thu)

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート)の運行について

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート)の運行については、車両の故障のためシルバーの軽自動車(「野田病院」の表示あり)にて運行していましたが、10/2(木)から通常のバスによる運行を再開しております。
     市で実施している「病院送迎バスの空席を活用した野田市高齢者等移動支援事業」(市事業は、土曜日を除く、火・木のみの運行)についても10/2(木)から通常の...

  • Notification
    2025/10/02 (Thu)

    ギネス世界記録(TM)「8時間で50mリレーを走った最多人数」参加者の二次募集について

    ギネス世界記録(TM)の達成を通じて一体感を醸成するとともに、市内外に健康スポーツ文化都市であることをPRするため、市制施行75年記念事業として、ギネス世界記録(TM)「8時間で50mリレーを走った最多人数」に挑戦します。
    現在、参加者の募集定員1,800名に対して、450名程足りていないため、参加者の二次募集をしています。
    皆様と一緒に楽しく、...

  • Notification
    2025/10/03 (Fri)

    10月18日開催の環境フェアでの紙すき体験の申込受付について

    10月18日開催の野田市産業祭と同時開催する環境フェアにて、親子で参加できる紙すき体験を行います。
     牛乳パックを使用したはがきづくり体験ができます。親子でオリジナルのはがきを作ってみませんか?紙パックのリサイクルについて学べるパネル展示やぬりえコーナーもあります。
     参加費は無料です。まだ、体験枠に余裕がありますので、親子での参加をお待ちしてい...

  • Notification
    2025/10/03 (Fri)

    「森であそぼう!ネイチャーゲーム」を開催します

    市役所に隣接する“東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)”で、自然とふれあうイベントを開催します!

    (1) 森でさがしもの
    普段は入れない散策路の内側に、イベント限定でご招待!
    「タテじま」や「トゲトゲ」などのキーワードをヒントに、生きものを探すゲームに挑戦!
    じっくり観察をして、形・色・匂い・手ざわりの違いを実感しよう♪

  • Notification
    2025/10/04 (Sat)

    映画&トークイベント「野田発、世界との架け橋になる〜映画とリアルな声が開く世界への扉〜」

    野田市教育委員会では、市制施行75周年記念事業・市民提案による公民館事業として、JICA海外協力隊の活動を描いた映画の上映と、野田市出身の青年海外協力隊参加経験者が登壇するトークイベントを、下記の通り実施します。

    【日時・内容】
    令和7年10月25日(土)13時30分〜16時15分

    13時30分〜リアルなJICA海外協力隊を...

  • Notification
    2025/10/05 (Sun)

    【本日開設】マイナンバーカード更新・新規の臨時窓口のお知らせ

    本日、市役所1階市民課にて臨時窓口を16時まで開設します。

    本日は、マイナンバーカードの更新手続きおよび新規申請の方が対象となります。
    ※電子証明書更新の受付は不可。

    「マイナンバーカードを作りたいけれど申請方法がわからない」などのお悩みを解決するため、マイナンバーカードの申請を希望する方に、必要な顔写真の撮影など、マイナン...

  • Notification
    2025/10/05 (Sun)

    「生涯学習講座2025 日本刀入門」を開催します

    古来より武器として作られ、現在は日本を代表する伝統工芸品・美術品となっている日本刀について学ぶ講座となっております。ぜひ、ご参加ください。

    【日 時】10月13日(月)13時30分〜15時30分
    【場 所】関宿コミュニティ会館 集会室3(いちいのホール4階)
    【対 象】中学生以上

    ※詳細は、下記のリンクよりご覧ください...

  • Notification
    2025/10/06 (Mon)

    「親子ウォークラリー大会」参加者募集

    今年、開園20周年をむかえる「三ツ堀里山自然園」で、記念イベントを開催します。


    秋のさわやな空気と、草花の香りが気持ちのいい季節になりました。
    フジバカマやタコノアシなど、見頃をむかえたさまざまな植物や生きものを楽しみながら、
    園内の自然に関するクイズに挑戦!

    また、園内の管理作業をしている自然保護団体“三ツ堀...

  • Notification
    2025/10/07 (Tue)

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート)の運行について

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート、火・木・土のみの運行)の運行について、車両の故障のため、本日から当面の間、シルバーの軽自動車(「野田病院」の表示あり)にて運行しますので、市で実施している「病院送迎バスの空席を活用した野田市高齢者等移動支援事業」(市事業は、土曜日を除く、火・木のみの運行)についても本日から軽自動車による運行となります。
     空席状況...

  • Notification
    2025/10/07 (Tue)

    まめバス(関宿イオンタウンルート)の遅延について

    本日11時55分頃、関宿イオンタウンルート川間駅南口行き第5便のまめバスが、「ウェルフェア前」バス停付近で接触事故にあったため、現在運行を見合わせております。運行が再開しましたら、再度お知らせいたします。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご了承お願いいたします。


    問合せ先 交通政策室 04-7123-1065

    --...

  • Notification
    2025/10/07 (Tue)

    まめバスの運行再開について

    事故のため運行を見合わせていたまめバス関宿イオンタウンルートは、13時15分頃に運行を再開し、現在川間駅南口行き第5便を90分程度の遅れで運行しております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。


    問合せ先 交通政策室 04-7123-1065

    --

  • Notification
    2025/10/08 (Wed)

    北部公民館講座「お金の話〜世界のお金を見ながら世界を旅しよう〜」を開催します

    世界のお金を見ながら世界のお金の歴史を学びます。
     
    【対 象】市内在住、在勤、在学の方
    【定 員】15名
    【会 場】北部公民館
    【内 容】
      令和7年10月16日(木)午後1時30分〜3時
    【その他】参加費無料

    お申し込みと問い合わせ
     野田市北部公民館 04-7122-3429
     火〜...

  • Notification
    2025/10/09 (Thu)

    「第36回大人のためのおはなし会」を開催します

    語り継がれる昔話をお楽しみください。

    【日 時】10月25日(土)10時〜11時30分
    【場 所】南コミュニティ会館 集会室
    【対 象】市内在住・在勤・在学

    ※詳細は、下記のリンクよりご覧ください。
    https://www.city.noda.chiba.jp/eventinfo/toshokan/1044179...

  • Notification
    2025/10/09 (Thu)

    市民課窓口よりコンビニ交付サービス休止のお知らせ

    システムメンテナンスのため、以下の日時の間コンビニ交付サービスの一部のサービスが休止となります。 大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

    日時:令和7年10月9日(木曜日)21時00分から令和7年10月10日(金曜日)6時30分まで
    休止するサービス:住民票(世帯全員、個人)、印鑑登録証明書、本籍地交...

  • Notification
    2025/10/10 (Fri)

    「日時変更」おやこくらぶ

    親子一緒に、わらべうたや手遊び、絵本の読み聞かせを楽しみましょう。参加してスタンプを集めるとプレゼントを差し上げます。

    【日 付】令和7年10月11日(土)、11月8日(土)、12月13日(土)
         令和8年1月10日(土)、2月14日(土)、3月14日(土)
    【開催時間】11時〜11時20分
          10月から、毎...

  • Notification
    2025/10/10 (Fri)

    『市報のだ』10月15日号を発行しました

    「市報のだ」No.1438を発行しましたので、ぜひご覧ください。
    1面は、「来て、見て、知って、体験する第43回野田市総合防災訓練」をご紹介しています。

    ◎その他の主な記事は
    ・〜野田市は健康スポーツ文化都市〜市制施行75周年記念事業
    ・市主催事業などの開催結果
    ・のだ市民活動ふれあいフェスティバル2025
    ・犬の...

  • Notification
    2025/10/10 (Fri)

    「ハロウィンをたのしむ工作会2025」を開催します

    工作をして、一緒にハロウィンをたのしもう!

    【日 時】10月25日(土)13時〜14時
    【場 所】南コミュニティ会館 和室
    【対 象】3歳以上の幼児・小学生とその保護者

    ※詳細は、下記のリンクよりご覧ください。
    https://www.city.noda.chiba.jp/eventinfo/toshokan/1...

  • Notification
    2025/10/10 (Fri)

    毎月10日は「交通安全の日」です!

    毎月10日は「交通安全の日(アクション10)」です。
    「ゆずりあう 心で走る ちばの道」をスローガンに、一人ひとりが交通安全についての関心を深めましょう。

    令和6年中に野田市内で発生した歩行者の交通事故は59件で、そのうちの22件が午後4時から午後8時の時間帯に発生しています。
    夕暮れ時から夜間、明け方は、ドライバーから歩行者が見え...

  • Notification
    2025/10/10 (Fri)

    【注意】野田市内で忍込み事案が多発しています!

    令和7年10月8日の深夜から9日朝方にかけて、野田市清水地区で忍込み事案が複数件発生しました。
     手口は家人の就寝中に【窓ガラスを割る】【網戸を焼き破る】等して侵入し、金品を盗むというものです。
    【強盗・侵入盗対策】
    〇戸締りの徹底
     在宅中でもドアを確実に施錠しましょう。
     雨戸等も忘れずに閉めましょう。
    〇窓や玄関に補...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.