최신내용부터 전체표시
-
알림2024/07/19 (Fri)
市税などの納期限【7月31日(水)】のお知らせ
下記の市税等が納期限となりますので、お知らせいたします。
口座振替登録をされている方は、残高不足に注意しましょう!
(1)固定資産税・都市計画税 第2期
(2)国民健康保険料 第2期
(3)介護保険料 第2期
(3)後期高齢者医療保険料 第1期
... -
알림2024/07/19 (Fri)
まめバスの迂回運行の解除について
運行ルート上の通行止めが解除されたため、まめバス新北ルートは市役所行き第2便いちいのホール10時28分発から通常運行となります。大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
問合せ先 企画調整課 04-7123-1065
-- -
알림2024/07/19 (Fri)
科学教室を開催します
北図書館では、科学教室を開催します。
輪ゴムの力のしくみを学び紙飛行機を飛ばしてみよう!
【日時】8月4日(日) 10時〜11時
【場所】北コミュニティ会館 集会室
【対象】小学校1年生以上
【費用】無料
【定員】10名(定員になり次第受付終了となります)
【申込】7月21日(日)から
電話(0... -
알림2024/07/19 (Fri)
まめバスの迂回運行について
本日、東金野井522付近での車両立ち往生による通行止めのため、まめバス新北ルート市役所行き第1便から次の区間を迂回運行としております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご協力お願いいたします。
迂回により停車しないバス停
新北ルート:「須賀神社入口」、「天神社前」、「三本木」、「東金野井下」、「尾崎小前」の5か所
問... -
알림2024/07/19 (Fri)
「調べる学習講座」参加者募集中
「自由研究」や「図書館を使った調べる学習コンクール」等の
作品をまとめる方法を学ぶ講座です。
【日時】北図書館 7月21日(日)
せきやど図書館 7月27日(土) 14時〜16時
【会場】北図書館 北コミュニティ会館
せきやど図書館 関宿コミュニティ会館
【申込】各図書館に来館または電話にて連絡を... -
알림2024/07/17 (Wed)
50歳以上の乳がん検診の空き情報について
令和6年7月17日現在、下記の日程に多くの空きがあります。
・50歳以上乳がん検診(マンモグラフィ1方向)
7月24日(水曜日) 午後 保健センター 25枠
7月24日の予約締切は本日の17時です。
7月25日(木曜日) 午後 保健センター 40枠
7月29日(月曜日) 午前 保健センター 20枠
午... -
알림2024/07/15 (Mon)
毎月15日は「自転車安全の日」です!
毎月15日は「自転車安全の日」です。
【入っていますか?自転車保険】
千葉県では、令和4年7月1日より、「千葉県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の改正により、県内での自転車利用者等に対し、自転車利用中の事故で他人にケガをさせてしまった場合などの損害を賠償できる自転車保険等への加入が義務化されました。
野田市では自転車保険を取り扱... -
알림2024/07/15 (Mon)
【『市報のだ』7月15日号を発行しました】
「市報のだ」No.1408を発行しましたので、ぜひご覧ください。
1面は、「元気で明るい家庭を築ける野田市へ 鈴木市政3期目がスタート」を紹介しています。
◎その他の主な記事は
・健康スポーツ文化都市宣言 記念事業を紹介
・令和6年第3回定例市議会 補正予算案など13議案を上程
・暑い日はみんなで泳ごう 小学校プールを開放 -
알림2024/07/15 (Mon)
認知症サポーター養成講座(関宿中央公民館)開催のお知らせ
認知症は誰でもなりうる病気です。認知症の方を見かけたら、あなたならどうしますか。
本講座は、認知症の知識を深め、認知症の方やそのご家族の見守りの輪を地域で広げていくための講座です。
受講された方には、認知症サポーターの証となるオレンジリングをお渡しします。
お誘い合わせの上お申し込みください。
【開催日時】令和6年9月3日(火... -
알림2024/07/14 (Sun)
イノシシの目撃情報について
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。
【目撃日時】7月14日(日)12時30分ごろ
【場所】木野崎 (稲荷大明神付近)
【状況】イノシシを目撃した。
イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
※イノシシは河川敷、山林等に生息していること... -
알림2024/07/12 (Fri)
-
알림2022/09/04 (Sun)
新型コロナウイルス関連のお知らせ
新型コロナウイルス関連のお知らせ
本日、野田市で新型コロナウイルスの感染者が新たに104例確認されましたのでお知らせします。(16時現在)
問合せ
野田市保健センター:04-7125-1189(平日のみ)
※この情報はコロナウイルス感染症に関するため「まめメール」登録者全員に配信しております。
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.