びびなび : 野田 : (日本)
野田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
野田
2025年(令和7年) 5月8日木曜日 PM 11時54分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
(柏税務署からのお知らせ)スマホ申告講習会のご案内
柏税務署職員の指導による「スマホ申告講習会」を次の日程で実施します。コンセプトは「確定申告は自宅からスマホで」となります。講習会では、マイナンバーカード方式による電子申告の流れを学習します。
受講を希望される方は、柏税務署に電話(04-7146-2321、自動音声で2番)でご予約ください。
なお、予約開始は令和7年1月6日(月)となります。
【対象者】
年金受給者、給与所得者
【お持ちいただく物】
スマートフォン、マイナンバーカード ※両方とも必須
マイナンバーカード発行時に、ご自身で設定した2つのパスワードを事前に御用意ください。
(1)利用者証明用電子証明書(数字4桁)
(2)署名用電子証明書(英数字6文字以上16文字以下)
(お持ちであれば)源泉徴収票、寄附金控除証明書などの申告書作成に必要な書類
【日程・会場】
令和7年1月20日(月)中央公民館
令和7年1月21日(火)南部梅郷公民館
令和7年1月22日(水)関宿中央公民館
※いずれも10時〜正午、13時〜15時
【定員】
各回20名 合計120名
※予約は先着順とし、定員となり次第締め切りとなります。
【留意事項】
ご自身のスマートフォンを使用して入力等を行います。各公民館では、公衆無線LAN(Wi-Fi)によるインターネット接続環境を提供していますが、利用される方はルールやマナーを守ってご利用ください。
配信元
課税課 市民税係
TEL 04‐7199‐4478
--
[登録者]
野田市
[言語]
日本語
[エリア]
千葉県 野田市
登録日 :
2024/12/27
掲載日 :
2024/12/27
変更日 :
2024/12/27
総閲覧数 :
206 人
Web Access No.
2424685
Tweet
前へ
次へ
受講を希望される方は、柏税務署に電話(04-7146-2321、自動音声で2番)でご予約ください。
なお、予約開始は令和7年1月6日(月)となります。
【対象者】
年金受給者、給与所得者
【お持ちいただく物】
スマートフォン、マイナンバーカード ※両方とも必須
マイナンバーカード発行時に、ご自身で設定した2つのパスワードを事前に御用意ください。
(1)利用者証明用電子証明書(数字4桁)
(2)署名用電子証明書(英数字6文字以上16文字以下)
(お持ちであれば)源泉徴収票、寄附金控除証明書などの申告書作成に必要な書類
【日程・会場】
令和7年1月20日(月)中央公民館
令和7年1月21日(火)南部梅郷公民館
令和7年1月22日(水)関宿中央公民館
※いずれも10時〜正午、13時〜15時
【定員】
各回20名 合計120名
※予約は先着順とし、定員となり次第締め切りとなります。
【留意事項】
ご自身のスマートフォンを使用して入力等を行います。各公民館では、公衆無線LAN(Wi-Fi)によるインターネット接続環境を提供していますが、利用される方はルールやマナーを守ってご利用ください。
配信元
課税課 市民税係
TEL 04‐7199‐4478
--