最新から全表示

  • お知らせ
    2025年09月02日(火)

    イノシシの目撃情報について

    イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。
    【目撃日時】8月30日(土)及び9月1日(月)午前7時頃
    【場所】清掃工場付近 
    【状況】イノシシ2頭を目撃した。
    イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
    ※イノシシは河川敷、山林等に生息していることから...

  • お知らせ
    2025年09月01日(月)

    熱中症警戒アラート(2日)が発表されました

    明日(2日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
    室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
    1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
     ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
     ・環境省や気象庁のホーム...

  • お知らせ
    2025年09月01日(月)

    「読み聞かせ養成講座 英語絵本でおはなし会」を開催します

    幼稚園・保育園・小学校の先生、読み聞かせボランティアなど、おはなし会を実践されている方、おはなし会や読み聞かせに興味がある方向けの講座です。英語絵本の読み方をお教えします。

    【日 時】9月21日(日) 14時〜15時30分
    【場 所】北コミュニティ会館 集会室
    【対 象】市内在住・在勤・在学の方

    ※詳細は、下記のリンク...

  • お知らせ
    2025年09月01日(月)

    住宅防火・防災キャンペーン

    野田市消防本部からのお願いです。

     総務省消防庁では、「老人の日・敬老の日に『火の用心』の贈り物」をキャッチフレーズに9月1日から9月21日の間、住宅防火・防災キャンペーンを実施します。市民の皆様には本キャンペーンを契機に、身近な高齢の方に火災予防を呼びかけるとともに、「住宅用火災警報器」「感震ブレーカー」「防炎品(割烹着等)」「住宅用消火器」...

  • お知らせ
    2025年09月01日(月)

    わが家の耐震相談会(北コミュニティ会館)

    平成23年に発生した東北地方太平洋沖地震以来、各地で大規模な地震が発生しており、大地震はいつどこで発生してもおかしくない状況にあるとの認識が広まっています。野田市では昭和56年5月31日以前に建築された木造一戸建て住宅を対象に、下記のとおり千葉県建築士事務所協会の協力のもとわが家の耐震相談会を開催いたします。
    この機会を利用して皆様のわが家の耐震性につ...

  • お知らせ
    2025年09月01日(月)

    「認知症サポーター養成講座」を開催します

    認知症サポーターとは認知症について理解し、本人やその家族に対してできる範囲で手助けする人のことです。小さなことでも大丈夫!自分に何ができるのか考えてみませんか?

    【日 時】9月12日(金) 10時〜11時
    【場 所】北コミュニティ会館 集会室
    【対 象】市内在住・在学・在勤

    ※詳細は、下記のリンクよりご覧ください。

  • お知らせ
    2025年08月31日(日)

    熱中症警戒アラート(1日)が発表されました

    明日(1日)、千葉県1では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
    室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
    1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
     ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
     ・環境省や気象庁のホーム...

  • お知らせ
    2025年08月31日(日)

    【学校プール開放中止のお知らせ(8月31日第3部)】

    本日(8月31日)、プール開放を予定していました七光台小学校とみずき小学校の第3部(正午から13時30分まで)開放は、暑さ指数が基準値を超えたため、熱中症の危険が高まることから、中止とします。

    なお、今年度の学校プール一般開放は、本日で終了になります。
    ご利用、ありがとうございました。

    (市ホームページ)
    https:...

  • お知らせ
    2025年08月30日(土)

    熱中症警戒アラート(31日)が発表されました

    明日(31日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
    室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
    1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
     ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
     ・環境省や気象庁のホー...

  • お知らせ
    2025年08月30日(土)

    【学校プール開放中止のお知らせ(8月30日第3部)】

    本日(8月30日)、プール開放を予定していました七光台小学校とみずき小学校の第3部(正午から13時30分まで)開放は、暑さ指数が基準値を超えたため、熱中症の危険が高まることから、中止とします。

    なお、中止の場合のみ、SNSで配信します。
    開放のスケジュールは、市ホームページからご確認ください。

    (市ホームページ)
    ht...

  • お知らせ
    2025年08月29日(金)

    熱中症警戒アラート(30日)が発表されました

    明日(30日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
    室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
    1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
     ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
     ・環境省や気象庁のホー...

  • お知らせ
    2025年08月29日(金)

    光化学スモッグ注意報解除

    本日、16時20分に発令された光化学スモッグ注意報は、17時20分に解除されました。
    ご協力ありがとうございました。

    問合せ先 野田市役所 環境保全課 04-7123-1753

    --

  • お知らせ
    2025年08月29日(金)

    光化学スモッグ注意報発令

    令和7年8月29日16時20分に野田地域において、光化学スモッグ注意報が発令されました。
    不要な外出や屋外での運動はできるだけお控えいただきますよう、お願いいたします。

    問合せ先 野田市役所 環境保全課 04-7123-1753

    --

  • お知らせ
    2025年08月29日(金)

    イノシシの目撃情報について

    イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。
    【目撃日時】8月28日(木)午後6時30分頃
    【場所】二ツ塚小学校付近 
    【状況】イノシシ2頭(親子)を目撃した。
    イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
    ※イノシシは河川敷、山林等に生息していることから...

  • お知らせ
    2025年08月29日(金)

    【申込受付終了】令和7年度 野田市認知症講演会

    「もしも認知症と言われたら」〜これからも大切な人と安心して暮らすために〜
    当講演会につきまして、定員に達したため、受付を終了させていただきました。次年度以降の開催につきましては、詳細が決まり次第HPや市報等でお知らせいたしますので、よろしくお願いします。

    ※ 講演会に申し込みをされている方にもこのメールは配信されます。ご了承ください。

  • お知らせ
    2025年08月29日(金)

    犬のしつけ方入門講座募集のご案内

    「ペットと住みやすい街」を目指し、飼い主のトラブルを防止するため、飼い主の皆さんに犬の習性や、楽しくしつけを行うための方法を知っていただくための講座を開催します。好評につき市制施行75周年記念事業として今回はいちいのホールでも開催することになりました。みなさまの参加をお待ちしています!
    お席に若干の余裕がありますので、お申込み受付期間を延長いたします。...

  • お知らせ
    2025年08月29日(金)

    【訂正】臨時駐車場のリンクに誤りがありま...

    【訂正】臨時駐車場のリンクに誤りがありましたので訂正いたします。
        お詫びのうえ訂正いたします。
    令和7年8月30日(土)開催予定の、記念講演会及び映画「日本のいちばん長い日」上映会は、午前・午後の部ともに多くの方のご来場が見込まれますので、なるべく公共交通機関のご利用をお願いいたします。
    自家用車でお越しの方は野田ガスホール(野田市...

  • お知らせ
    2025年08月29日(金)

    『市報のだ』9月1日号を発行しました

    「市報のだ」No.1435を発行しましたので、ぜひご覧ください。
    1面は、「9月1日は防災の日 災害に備えた準備を」をご紹介しています。

    ◎その他の主な記事は
    ・〜野田市は健康スポーツ文化都市〜市制施行75周年記念事業、市主催事業などの開催状況
    ・気象防災アドバイザーコラム空と地の小話(2) 9月1日は防災の日
    ・育児休...

  • お知らせ
    2025年08月29日(金)

    市制施行75周年記念事業「戦後80年と鈴木貫太郎」記念講演会及び映画上映会について

    令和7年8月30日(土)開催予定の、記念講演会及び映画「日本のいちばん長い日」上映会は、午前・午後の部ともに多くの方のご来場が見込まれますので、なるべく公共交通機関のご利用をお願いいたします。
    自家用車でお越しの方は野田ガスホール(野田市文化会館)の駐車場のほか、臨時駐車場(東葛飾教育事務所東葛飾研修所)をご利用ください。
    また、当日は市役所にお...

  • お知らせ
    2025年08月28日(木)

    みんなで遊ぼうin南図書館2025を開催します

    おもちゃを手作りしてみんなで遊びましょう。スタッフによる絵本の読み聞かせもおこないます。

    【日 時】9月19日(金)10時30分〜11時30分
    【場 所】南コミュニティ会館 和室
    【対 象】生後6か月から3歳までの乳幼児とその保護者

    ※詳細は、下記のリンクよりご覧ください。
    https://www.city.no...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。