最新から全表示
-
お知らせ2025年09月02日(火)
熱中症警戒アラート(3日)が発表されました
明日(3日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
・環境省や気象庁のホーム... -
お知らせ2025年09月02日(火)
令和7年9月3日(水)の戸籍証明書広域交付の発行制限について
戸籍システムの臨時作業を実施するため以下の日時、戸籍証明書広域交付が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。
日時:愛宕駅前出張所 令和7年9月3日(水)17時15分から20時まで
※コンビニ交付サービスでの戸籍謄本・抄本、戸籍の附票、本籍地交付利用登録については終日停止となります。 -
お知らせ2025年09月02日(火)
-
お知らせ2025年09月02日(火)
40歳代の乳がん検診の空き情報について
令和7年9月2日現在、9月に実施する乳がん検診(40歳代)の空き状況をお知らせします。
◎40歳代乳がん検診(マンモグラフィ2方向)
・9月16日(火)午前・午後 合わせて48名分 空きあり(会場:関宿保健センター)
・9月17日(水)午前 65名分 空きあり(会場:関宿保健センター)
関宿保健センター(住所:野田市東宝珠花260-1... -
お知らせ2025年09月02日(火)
市制施行75周年記念事業・地域づくりネットワーク事業 「今昔散歩をしてみよう!〜関宿を歩く〜」
野田市郷土博物館では、市制施行75周年記念事業・地域づくりネットワーク事業 「今昔散歩をしてみよう!〜関宿を歩く〜」を実施します。
郷土博物館のホームページで公開している『野田市今昔お散歩マップ』を活用し、県立関宿城博物館や周辺の史跡・寺院など(歩行距離2.5キロメートル)を巡ります。
【日 時】 令和7年10月13日(月・祝)
... -
お知らせ2025年09月02日(火)
-
お知らせ2025年09月02日(火)
イノシシの目撃情報について
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。
【目撃日時】8月30日(土)及び9月1日(月)午前7時頃
【場所】清掃工場付近
【状況】イノシシ2頭を目撃した。
イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
※イノシシは河川敷、山林等に生息していることから... -
お知らせ2025年09月01日(月)
熱中症警戒アラート(2日)が発表されました
明日(2日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
・環境省や気象庁のホーム... -
お知らせ2025年09月01日(月)
「読み聞かせ養成講座 英語絵本でおはなし会」を開催します
幼稚園・保育園・小学校の先生、読み聞かせボランティアなど、おはなし会を実践されている方、おはなし会や読み聞かせに興味がある方向けの講座です。英語絵本の読み方をお教えします。
【日 時】9月21日(日) 14時〜15時30分
【場 所】北コミュニティ会館 集会室
【対 象】市内在住・在勤・在学の方
※詳細は、下記のリンク... -
お知らせ2025年09月01日(月)
住宅防火・防災キャンペーン
野田市消防本部からのお願いです。
総務省消防庁では、「老人の日・敬老の日に『火の用心』の贈り物」をキャッチフレーズに9月1日から9月21日の間、住宅防火・防災キャンペーンを実施します。市民の皆様には本キャンペーンを契機に、身近な高齢の方に火災予防を呼びかけるとともに、「住宅用火災警報器」「感震ブレーカー」「防炎品(割烹着等)」「住宅用消火器」... -
お知らせ2025年09月01日(月)
わが家の耐震相談会(北コミュニティ会館)
平成23年に発生した東北地方太平洋沖地震以来、各地で大規模な地震が発生しており、大地震はいつどこで発生してもおかしくない状況にあるとの認識が広まっています。野田市では昭和56年5月31日以前に建築された木造一戸建て住宅を対象に、下記のとおり千葉県建築士事務所協会の協力のもとわが家の耐震相談会を開催いたします。
この機会を利用して皆様のわが家の耐震性につ... -
お知らせ2025年09月01日(月)
「認知症サポーター養成講座」を開催します
認知症サポーターとは認知症について理解し、本人やその家族に対してできる範囲で手助けする人のことです。小さなことでも大丈夫!自分に何ができるのか考えてみませんか?
【日 時】9月12日(金) 10時〜11時
【場 所】北コミュニティ会館 集会室
【対 象】市内在住・在学・在勤
※詳細は、下記のリンクよりご覧ください。 -
お知らせ2025年08月31日(日)
熱中症警戒アラート(1日)が発表されました
明日(1日)、千葉県1では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
・環境省や気象庁のホーム... -
お知らせ2025年08月31日(日)
【学校プール開放中止のお知らせ(8月31日第3部)】
本日(8月31日)、プール開放を予定していました七光台小学校とみずき小学校の第3部(正午から13時30分まで)開放は、暑さ指数が基準値を超えたため、熱中症の危険が高まることから、中止とします。
なお、今年度の学校プール一般開放は、本日で終了になります。
ご利用、ありがとうございました。
(市ホームページ)
https:... -
お知らせ2025年08月30日(土)
熱中症警戒アラート(31日)が発表されました
明日(31日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
・環境省や気象庁のホー... -
お知らせ2025年08月30日(土)
【学校プール開放中止のお知らせ(8月30日第3部)】
本日(8月30日)、プール開放を予定していました七光台小学校とみずき小学校の第3部(正午から13時30分まで)開放は、暑さ指数が基準値を超えたため、熱中症の危険が高まることから、中止とします。
なお、中止の場合のみ、SNSで配信します。
開放のスケジュールは、市ホームページからご確認ください。
(市ホームページ)
ht... -
お知らせ2025年08月29日(金)
熱中症警戒アラート(30日)が発表されました
明日(30日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
・環境省や気象庁のホー... -
お知らせ2025年08月29日(金)
光化学スモッグ注意報解除
本日、16時20分に発令された光化学スモッグ注意報は、17時20分に解除されました。
ご協力ありがとうございました。
問合せ先 野田市役所 環境保全課 04-7123-1753
-- -
お知らせ2025年08月29日(金)
光化学スモッグ注意報発令
令和7年8月29日16時20分に野田地域において、光化学スモッグ注意報が発令されました。
不要な外出や屋外での運動はできるだけお控えいただきますよう、お願いいたします。
問合せ先 野田市役所 環境保全課 04-7123-1753
-- -
お知らせ2025年08月29日(金)
イノシシの目撃情報について
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。
【目撃日時】8月28日(木)午後6時30分頃
【場所】二ツ塚小学校付近
【状況】イノシシ2頭(親子)を目撃した。
イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
※イノシシは河川敷、山林等に生息していることから...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。