최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2025/09/17 (Wed)

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート)の運行について

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート)の運行については、車両の故障のためシルバーの軽自動車(「野田病院」の表示あり)にて運行していましたが、9/18(木)から通常のバスによる運行を再開します。
     市で実施している「病院送迎バスの空席を活用した野田市高齢者等移動支援事業」(市事業は、土曜日を除く、火・木のみの運行)についても9/18(木)から通常のバスに...

  • 알림
    2025/09/16 (Tue)

    ギネス世界記録(TM)「8時間で50mリレーを走った最多人数」参加者の募集について【申込は明日まで!!】

    ギネス世界記録(TM)の達成を通じて一体感を醸成するとともに、市内外に健康スポーツ文化都市であることをPRするため、市制施行75周年記念事業として、ギネス世界記録(TM)「8時間で50mリレーを走った最多人数」に挑戦します。
    皆様と一緒に楽しく、新記録を達成するため、参加者を募集していますが、挑戦に参加いただける人が足りておりません。少しでも興味のある...

  • 알림
    2025/09/16 (Tue)

    イノシシの捕獲について

    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。
    【捕獲日時】9月15日(月)
    【場所】下三ケ尾地先 (野田市清掃工場付近)
     今年度、8頭目の捕獲です。
    イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
    ※イノシシは河川敷、山林等に生息していることから数の把握はできない...

  • 알림
    2025/09/16 (Tue)

    「のだ市民のど自慢」申込締切まで2週間!大ホールのステージで歌えるチャンスです!

    野田市では、令和8年2月1日(日)に、野田ガスホール(野田市文化会館)で「のだ市民のど自慢」を開催します!歌うことが好きな方、大ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎です!申込締切は9月30日まで。
    【参加資格】応募時に市内在住の小学生以上。個人またはグループ(4人まで)
    【概要】小中高生部門・一般部門・シニア部門の3部門。歌唱動画や音声による...

  • 알림
    2025/09/15 (Mon)

    令和7年度物価高騰重点支援給付金(不足額給付)について

    物価高騰重点支援給付金(不足額給付)
    【対象者等】
     確認書が届いた方は、10月31日(金)までにオンライン申請か郵送(消印有効)または、市役所7階701会議室へ持参してください。
     不足額給付2の条件に該当する方、不足額給付1の条件に該当するが野田市から確認書が届いていない方については、申請が必要となります。該当する申請書に必要事項を記入...

  • 알림
    2025/09/15 (Mon)

    毎月15日は「自転車安全の日」です!

    毎月15日は「自転車安全の日」です。

    【自転車は「車のなかま」です!】
    自転車は、道路交通法では軽車両に位置付けられており、「車のなかま」です。したがって、自転車は歩行者用信号ではなく、車両用信号に従うことになります。だたし、歩行者自転車専用信号が設置されている場合には、その信号に従わなければなりません。歩車分離式信号機の設置されている交...

  • 알림
    2025/09/14 (Sun)

    二川公民館で「公民館においでよ!子ども館らんど」を開催します

    二川公民館で「公民館においでよ!子ども館らんど」を下記の通り開催します。
    お子さんが楽しく遊べる無料イベントです。ぜひ遊びにきてください!

    【日時】9月21日(日)午後1時から午後4時まで
    【会場】二川公民館 野田市桐ケ作51-1
    【内容】〇コマーム マスコットキャラクターここまるゴンがやってくる!~一緒に写真をとろう!~

  • 알림
    2025/09/13 (Sat)

    熱中症警戒アラート(14日)が発表されました

    明日(14日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
    室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。
    1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう
     ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう
     ・環境省や気象庁のホー...

  • 알림
    2025/09/12 (Fri)

    ギネス世界記録(TM)の達成を通じて一体...

    ギネス世界記録(TM)の達成を通じて一体感を醸成するとともに、市内外に健康スポーツ文化都市であることをPRするため、市制施行75年記念事業として、ギネス世界記録(TM)「8時間で50mリレーを走った最多人数」に挑戦します。
    皆様と一緒に楽しく、新記録を達成するため、参加者を大募集しています。
    締切りまで残り5日です。皆様のご参加を心よりお待ちして...

  • 알림
    2025/09/12 (Fri)

    イノシシの捕獲について

    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。
    【捕獲日】9月12日(金)
    【場所】下三ケ尾地先 (野田市清掃工場付近)
     今年度、7頭目の捕獲です。
    イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
    ※イノシシは河川敷、山林等に生息していることから数の把握はできない状...

  • 알림
    2025/09/12 (Fri)

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート)の運行について

    野田病院送迎バス(堤台・中野台ルート、火・木・土のみの運行)の運行について、車両の故障のため、当面の間、シルバーの軽自動車(「野田病院」の表示あり)にて運行しますので、市で実施している「病院送迎バスの空席を活用した野田市高齢者等移動支援事業」(市事業は、土曜日を除く、火・木のみの運行)についても軽自動車による運行となります。
     空席状況や運行時間の遅延...

  • 알림
    2025/09/12 (Fri)

    野田市健康スポーツ文化都市宣言記念事業「つかっちのキッズマジック&イリュージョンショー」

    公益財団法人興風会では、野田市健康スポーツ文化都市宣言記念事業 「つかっちのキッズマジック&イリュージョンショー」を実施します。
     
    【日 時】 令和7年9月21日(日)
          14時 から 15時 (開場13時15分)
    【会 場】 興風会館 大ホール
    【内 容】 キッズマジック・イリュージョンショー
    【定 員】 2...

  • 알림
    2025/09/12 (Fri)

    「初心者のためのスマホ入門講座」を開催します

    スマートフォンを初めて使う方や、使い方がよくわからない方のために、マップ、カメラ、音声アシスタント、LINEの操作を体験していただく講座です。

    【日 時】10月15日(水) 14時〜16時
    【場 所】北コミュニティ会館 集会室
    【対 象】市内在住・在勤・在学の方

    ※詳細は、下記のリンクよりご覧ください。
    http...

  • 알림
    2025/09/12 (Fri)

    『市報のだ』9月15日号を発行しました

    「市報のだ」No.1436を発行しましたので、ぜひご覧ください。
    1面は、「鈴木貫太郎翁の功績を紹介する講演会や展示会を開催」をご紹介しています。

    ◎その他の主な記事は
    ・〜野田市は健康スポーツ文化都市〜市制施行75周年記念事業、市主催事業などの開催状況
    ・令和7年第3回定例市議会上程議案
    ・保育士や幼稚園教諭のための合...

  • 알림
    2025/09/11 (Thu)

    不審者情報

    令和7年9月11日(木)午前8時23分頃、第二中学校区で登校中の生徒1人が歩いていると、車に乗った男が運転席の窓から手を伸ばして生徒の右肩を掴んだ。生徒が「誰?」と言うと男は何も言わず車で走り去った。

    男の特徴:年齢30〜40歳代。 体型:標準。 その他:黒髪でやや長さのあるショートヘア、眼鏡。
    車の特徴:白。
    (学校情報)
    ...

  • 알림
    2025/09/11 (Thu)

    不審者情報

    令和7年9月11日(木)午前8時15分頃、第一中学校区の通学路で生徒1人が車に乗った男に付きまとわれた。生徒が地域の人に挨拶をすると男は逃げた。
    男の特徴:年齢40歳ぐらい。 体型:肥満。  その他:センター分けの前髪。
    車の特徴:黒っぽい色。
    (学校情報)

    ※配信したメールのアドレスは送信専用です。

    野田市青少...

  • 알림
    2025/09/10 (Wed)

    50歳以上の乳がん検診の空き情報について

    令和7年9月10日現在、50歳以上の乳がん検診の空き状況をお知らせします。
    ◎50歳以上乳がん検診(マンモグラフィ1方向)
    ・9月17日(水)午後 29名分 空きあり(会場:関宿保健センター)
    ・11月27日(木)午後 71名分 空きあり(会場:関宿保健センター)

    保健センター会場の予約は定員に達しています。乳がん検診の受診...

  • 알림
    2025/09/10 (Wed)

    毎月10日は「交通安全の日」です!

    毎月10日は「交通安全の日(アクション10)」です。
    「ゆずりあう 心で走る ちばの道」をスローガンに、一人ひとりが交通安全についての関心を深めましょう。

    【「はればれ運転」で行こう!】
    高齢ドライバーによる交通事故を防ぐため、時間や場所、体調等を考慮した運転を「はればれ運転」として推進しています。
    ※はればれ運転は、千葉県独...

  • 알림
    2025/09/09 (Tue)

    イノシシの目撃情報について

    イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。
    【目撃日時】9月9日(火)午後5時頃
    【場所】清掃工場付近 
    【状況】イノシシ2頭を目撃した。
    イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安全を確保し、静かにその場を離れましょう。
    ※イノシシは河川敷、山林等に生息していることから数の把握はできない状...

  • 알림
    2025/09/09 (Tue)

    野田市堆肥センター固定電話の故障について(続報)

    9月5日(金)に周知させていただきました野田市堆肥センター固定電話の故障について、9月9日(火)に復旧予定でしたが、現在も故障が改善されないことから、引き続き御用の方は、次の携帯番号へご連絡いただけるようお願いいたします。
    電話番号 080-3447-5442
    復旧しましたら、あらためて周知させていただきます。
    市民の皆様には大変ご迷惑をお...

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.