びびなび : 野田 : (日本)
野田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
野田
2025年(令和7年) 5月22日木曜日 AM 10時42分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
毎月10日は「交通安全の日」です!
毎月10日は「交通安全の日(アクション10)」です。
「ゆずりあう 心で走る ちばの道」をスローガンに、一人ひとりが交通安全についての関心を深めましょう。
【路面凍結に注意しましょう】
雪道や凍結路を走行する際は、スリップ事故に注意しましょう!
この時期は、雨や雪が降った後に気温が低くなると、場所によっては路面が凍結していることがあります。スタッドレスタイヤ等を装着しているからと過信せずに、時間に余裕をもって行動し、前車との車間距離を十分にとり、速度を落として走行しましょう。
ハンドル操作やブレーキ操作はいつも以上に慎重に、安全な走行を心掛け交通事故防止に努めましょう。
歩行者は道路を横断するときは横断歩道や歩道橋を利用しましょう。
横断したい道路の近くに横断歩道や歩道橋がない場合は前後に車がいないことをよく確認し、十分に注意して渡りましょう。
また、交通量の多い道路や道路標識等により横断が禁止されいている道路の横断はやめましょう。
自転車利用者が横断歩道を利用するときは自転車を降りて渡りましょう。
雪道などの運転方法についてはこちら
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/saigaiji/yukimitiunten.html
市民生活課
--
[登録者]
野田市
[言語]
日本語
[エリア]
千葉県 野田市
登録日 :
2025/02/10
掲載日 :
2025/02/10
変更日 :
2025/02/10
総閲覧数 :
165 人
Web Access No.
2533355
Tweet
前へ
次へ
「ゆずりあう 心で走る ちばの道」をスローガンに、一人ひとりが交通安全についての関心を深めましょう。
【路面凍結に注意しましょう】
雪道や凍結路を走行する際は、スリップ事故に注意しましょう!
この時期は、雨や雪が降った後に気温が低くなると、場所によっては路面が凍結していることがあります。スタッドレスタイヤ等を装着しているからと過信せずに、時間に余裕をもって行動し、前車との車間距離を十分にとり、速度を落として走行しましょう。
ハンドル操作やブレーキ操作はいつも以上に慎重に、安全な走行を心掛け交通事故防止に努めましょう。
歩行者は道路を横断するときは横断歩道や歩道橋を利用しましょう。
横断したい道路の近くに横断歩道や歩道橋がない場合は前後に車がいないことをよく確認し、十分に注意して渡りましょう。
また、交通量の多い道路や道路標識等により横断が禁止されいている道路の横断はやめましょう。
自転車利用者が横断歩道を利用するときは自転車を降りて渡りましょう。
雪道などの運転方法についてはこちら
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/saigaiji/yukimitiunten.html
市民生活課
--